久々にモダンやってきました。
以下、デッキリスト

土地 22
5 平地
2 島
3 神聖なる泉
4 幽霊街
2 金属海の沿岸
2 地盤の際
2 ムーアランドの憑依地
2 溢れかえる岸辺

クリーチャー 29
3 審判官の使い魔
4 スレイベンの守護者、サリア
4 レオニンの裁き人
3 セラの報復者
4 ヴリンの翼馬
3 ちらつき鬼火
2 エイヴンの思考閲覧者
2 ミラディンの十字軍
2 大いなる玻璃紡ぎ、綺羅
2 アウグスティン四世大判事

呪文 9
4 霊気の薬瓶
4 流刑への道
1 戦争と平和の剣

サイドボード 15
3 石のような静寂
3 ブレンタンの炉の世話人
3 ミジウムの干渉者
2 徴税の大天使
2 安らかなる眠り
1 避難所の印
1 神聖なる月光

白青ヘイトベアーのつもりです。
白のビートダウンって、モダン少ないですかね...

次に戦績。
1回戦 赤白青昇天 ○×○
1G目は、相手のデッキがわからず、とりあえずクリーチャー展開。
相手ドローとか稲妻で凌いでくるがそのまま殴って勝ち。
2G目は、紅蓮術士の昇天出てきて全て理解。
クリーチャー捌かれてるうちに昇天達成で、私が火力で昇天...
3G目は、レオニンと幽霊街で土地を縛ったうちにクリーチャーでビートして勝ち。

2回戦 ブリーチトラップ ○××
1G目は、明日への探索をレオニンで無効にするなど、順調に妨害。そのまま、剣とクリーチャーで殴って勝ち。
2G目は、相手が大型クリーチャー展開、そして引き裂く流弾でクリーチャー捌かれてビートダウンされて負け。
3G目は、レオニン達が頑張って妨害したものの神々の憤怒で流される。
そして、裂け目の突破からエムラクール出現。
終わった、と思ったら少し続き、最終的にヴァラクートで負け。

3回戦 白黒緑ビートダウン ××
1G目は、またまた相手のデッキがわからないまま極楽鳥、貴族おばさん、修復の天使、サイと続けて出現。
こちらのクリーチャーは、流刑への道がとび捌かれる。
加えてガヴォニーでパンプされるわで、ビートダウンで負け。
2G目は、1G目と同じようにクリーチャー展開される+ガヴォニーに加え、未練ある魂も出てきていいところなく負け。

結局、1-2。
結構扱うのが難しかったです。
幽霊街の使い方など、考えるタイミング多かったです。
そのなかで、ガヴォニー割れなかったのは本当にダメだと思いました。
今度は、リーヴの空騎士とか翻弄する魔導士とか試したいですね。
アウグスティンは一旦ベンチ行きかも知れません。
あとは、サイドをもっといじりたいです。

最後に。
もう、スタンもモダンでもサイいるとか、勘弁してください...

コメント