違うデッキでもう一回スタンダードしたので、記録を。

まずは、デッキリスト。
土地 26
4 山
4 平地
2 森
4 進化する未開地
3 戦場の鍛冶場
2 燃えがらの林間地
2 獲物道
3 梢の眺望
2 鋭い突端

クリーチャー 16
4 森の代言者
3 異端聖戦士、サリア
4 ゴブリンの闇住まい
2 墓後家蜘蛛、イシュカナ
3 騒乱の歓楽者

呪文 18
4 過去との取り組み
2 焼夷流
1 石の宣告
4 集団的抵抗
3 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
2 先駆ける者、ナヒリ
2 罪人への急襲

サイドボード 15
3 神聖なる月光
2 石の宣告
2 ドロモカの命令
2 隔離の場
3 光輝の炎
2 優雅な鷺、シガルダ
1 悲劇的な傲慢

ナヤ色で昂揚していきたいデッキです。
イシュカナが使いたくて、考えたデッキです。
素直に黒緑とかにすればいいのですが、リリアナ持ってないので...

次に、戦績。
1回戦 5色ゲートウォッチ配備 ××
1G 相手がゆっくりとプレインズウォーカーを並べ、わけわかんなくなるほど出たのち、龍王アタルカで殴られ負け。
2G 1Gと同じで、こちらは妨害されながら相手はプレインズウォーカーを配備していく。そのうち現環境のプレインズウォーカーほとんど場に出て負け。

こちらが少しゆっくりだったので、相手は普通に間に合ってましたね。
キオーラはいなかったみたいです。

2回戦 青赤瞬速 ×○×
1G 相手が瞬速生物を展開して飛行ビート。ガンガン削られ、除去は間に合ったがライフは3。あとは焼夷流でこんがり焼けて負け。
2G 相手の展開が少し遅かったので、除去が間に合い、ビートダウンで勝ち。
3G 相手の2ターン目に間に合うかな、というか手札をキープしたら、相手1ターン目に村の伝書使...
除去は間に合ったがライフは5。あとは焼夷流と次元潜入者の飛行ビートで負け。

相手が速い。
除去は間に合うが、ライフはすでに火力圏内という流れでした。
しかしゴブリンが大活躍。
飛行生物を火力でぼとぼと落としていきました。

3回戦 白赤緑ビートダウン ○○
1G 土地を並べていると、同色と判明。お互いクリーチャー除去する展開ながら、ゴブリンの闇住まい分のアドのお陰で殴って勝ち。
2G 1Gと同じで除去しながら、クリーチャー並べて勝ち。

結局、1-2。
なかなか勝てなかったですね。
ただし、使っててとても面白かったです。
もう少しデッキ掘る動きできれば、歓楽者も出しやすかったかなと思いました。
よく見ると、次のスタンでも使えるカードだけで構成されている(サイド除く)のでいじりがいはありますがどうしようかな。

コメント