スタンダードについて 2016/11/06
2016年11月6日 Magic: The Gatheringスタンダードやってきました。
なかなか連続してできないので、流行ってるデッキの動きがわかりません。
とりあえず、やりたいことをするデッキでやりたいことをやるようにしてます。
まずは、デッキリスト。
土地 26
5 山
6 平地
4 島
4 進化する未開地
2 感動的な眺望所
2 鋭い突端
1 ガイアー砦の療養所
2 大草原の川
クリーチャー 12
4 呪文捕らえ
2 折れた刃、ギセラ
1 大天使アヴァシン
3 サリアの槍騎兵
1 保護者、リン・ヴァーラ
1 消えゆく光、ブルーナ
呪文 23
4 流電砲撃
3 蓄霊稲妻
2 石の宣告
2 隔離の場
3 サヒーリ・ライ
1 ジェイスの誓い
2 天才の片鱗
4 先駆ける者、ナヒリ
1 領事の旗艦、スカイソブリン
サイドボード 15
4 儀礼的拒否
3 光輝の炎
1 ナヒリの怒り
3 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
1 領事の旗艦、スカイソブリン
2 燻蒸
1 保護者、リン・ヴァーラ
ナヤを離れて、ジェスカイに。
サヒーリ・ライが使いたいってのが最初です。
コピーしたら良さそうなのを探したら、サリアの槍騎兵を発見。
あとはブルーナが好きなので、ブリセラに合体させていこう、という方針のもと作成しました。
残りはサーチして強そうなやつを選択。
次に戦績。
1回戦 赤緑エネルギービートダウン ○✕○
1G 相手がマナフラッド気味のところを空からビートダウンして勝ち。
2G 相手のクリーチャーが除去で焼けないくらい大きいor呪禁で何もできず、ビートダウンされて負け。
3G 相手はクリーチャーを出す、こちらは除去する、の繰り返しに。最後はこちらのギセラ&ブルーナの合体で勝ち。
ブリセラ合体は嬉しかったです。
ただ相手のプレイミスもあったので、助けられた形になりました。
2回戦 5色デッキ ○✕○
1G 相手のエネルギー関連クリーチャーを除去しながら、ギセラ&ブルーナ合体で蓋をして勝ち。
2G お互いゆっくりした展開、だと思ってたら相手から霊気池の驚異が...。クリーチャーをさばくと驚異の効果でエネルギーがたまり、合計5回ガチャ回し。ウラモグ→喧嘩屋→ブルーナ→ブルーナ→ウラモグとわけのわからない結果でしたが、ウラモグ二体目の攻撃2回受けライブラリーアウト。
3G 相手が先にギセラ&ブルーナ合体し、ブリセラ降臨。ただこちらは隔離の場X=6で隔離成功。あとはこちらがブリセラ降臨で勝ち。
相手のデッキ、かなり楽しかったです。
ビートダウンとかコンボでくくってはいけない感じがあります。
ブリセラ結構合体する(相手含む)なぁ...
3回戦 青赤コロッサスコンボ ✕✕
1G 相手4ターン目に霊気貯蔵器設置。あとはストームのごとく呪文唱えられ、50点バズーカで負け。
2G 先手ギデオン着地で行けるか?と思ったら返しのターンに相手が巨像召喚...。その後はまた霊気貯蔵器のストームを眺めながら負け。
コンボに対する耐性ほぼ無くて辛かったです。
儀礼的拒否を使いこなせなかったのもあります。
結果、2-1。
初陣にしてはなかなかだと思いました。
サヒーリは毎回サイドアウトしてしまったので、本末転倒ですが、他のカードの方がいいかもしれないと思いました。
あとは結構呪文捕らえが来ない。
まあ使いこなせてたかは疑問ですが。
サイドは打ち消しを増量ですね。
コンボに対してがら空き過ぎました。
サヒーリをもっと使えるようなもの考えたいです。
なかなか連続してできないので、流行ってるデッキの動きがわかりません。
とりあえず、やりたいことをするデッキでやりたいことをやるようにしてます。
まずは、デッキリスト。
土地 26
5 山
6 平地
4 島
4 進化する未開地
2 感動的な眺望所
2 鋭い突端
1 ガイアー砦の療養所
2 大草原の川
クリーチャー 12
4 呪文捕らえ
2 折れた刃、ギセラ
1 大天使アヴァシン
3 サリアの槍騎兵
1 保護者、リン・ヴァーラ
1 消えゆく光、ブルーナ
呪文 23
4 流電砲撃
3 蓄霊稲妻
2 石の宣告
2 隔離の場
3 サヒーリ・ライ
1 ジェイスの誓い
2 天才の片鱗
4 先駆ける者、ナヒリ
1 領事の旗艦、スカイソブリン
サイドボード 15
4 儀礼的拒否
3 光輝の炎
1 ナヒリの怒り
3 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
1 領事の旗艦、スカイソブリン
2 燻蒸
1 保護者、リン・ヴァーラ
ナヤを離れて、ジェスカイに。
サヒーリ・ライが使いたいってのが最初です。
コピーしたら良さそうなのを探したら、サリアの槍騎兵を発見。
あとはブルーナが好きなので、ブリセラに合体させていこう、という方針のもと作成しました。
残りはサーチして強そうなやつを選択。
次に戦績。
1回戦 赤緑エネルギービートダウン ○✕○
1G 相手がマナフラッド気味のところを空からビートダウンして勝ち。
2G 相手のクリーチャーが除去で焼けないくらい大きいor呪禁で何もできず、ビートダウンされて負け。
3G 相手はクリーチャーを出す、こちらは除去する、の繰り返しに。最後はこちらのギセラ&ブルーナの合体で勝ち。
ブリセラ合体は嬉しかったです。
ただ相手のプレイミスもあったので、助けられた形になりました。
2回戦 5色デッキ ○✕○
1G 相手のエネルギー関連クリーチャーを除去しながら、ギセラ&ブルーナ合体で蓋をして勝ち。
2G お互いゆっくりした展開、だと思ってたら相手から霊気池の驚異が...。クリーチャーをさばくと驚異の効果でエネルギーがたまり、合計5回ガチャ回し。ウラモグ→喧嘩屋→ブルーナ→ブルーナ→ウラモグとわけのわからない結果でしたが、ウラモグ二体目の攻撃2回受けライブラリーアウト。
3G 相手が先にギセラ&ブルーナ合体し、ブリセラ降臨。ただこちらは隔離の場X=6で隔離成功。あとはこちらがブリセラ降臨で勝ち。
相手のデッキ、かなり楽しかったです。
ビートダウンとかコンボでくくってはいけない感じがあります。
ブリセラ結構合体する(相手含む)なぁ...
3回戦 青赤コロッサスコンボ ✕✕
1G 相手4ターン目に霊気貯蔵器設置。あとはストームのごとく呪文唱えられ、50点バズーカで負け。
2G 先手ギデオン着地で行けるか?と思ったら返しのターンに相手が巨像召喚...。その後はまた霊気貯蔵器のストームを眺めながら負け。
コンボに対する耐性ほぼ無くて辛かったです。
儀礼的拒否を使いこなせなかったのもあります。
結果、2-1。
初陣にしてはなかなかだと思いました。
サヒーリは毎回サイドアウトしてしまったので、本末転倒ですが、他のカードの方がいいかもしれないと思いました。
あとは結構呪文捕らえが来ない。
まあ使いこなせてたかは疑問ですが。
サイドは打ち消しを増量ですね。
コンボに対してがら空き過ぎました。
サヒーリをもっと使えるようなもの考えたいです。
コメント