霊気紛争のゲームデーに参加しました。
記録を残していきます。

まずはデッキリスト。
土地 26
3 平地
3 沼
3 山
4 進化する未開地
2 燻る湿地
1 凶兆の廃墟
1 尖塔断の運河
1 高地の湖
2 窪み渓谷
2 さまよう噴気孔
4 霊気拠点

クリーチャー 4
4 艱苦の伝令

呪文 29
3 致命的な一押し
2 ジェイスの精査
2 否認
2 回答の強要
4 蓄霊稲妻
2 破滅の道
3 無許可の分解
3 不屈の独創力
1 策謀家、テゼレット
1 逆境
1 ヤヘンニの巧技
3 疑惑の裏付け
2 天才の鱗片
1 秘密の解明者、ジェイス

サイドボード 15
2 払拭
2 グレムリン解放
2 精神背信
2 否認
2 失われた遺産
3 熱病の幻視
1 餌食
1 炎呼び、チャンドラ

グリクシスで独創力でデーモンなデッキです。
白よりもトークンを出しにくい、かつコントロールのため、難しそうとは思いましたが、色々試すべくこの形に。
ブリセラよりもデーモンの方が、隙が少ないはず。

次に戦績まとめ。
1回戦 黒緑ビートダウン ○××
1Gはコンボ決まり、デーモン3体並べて満足して勝ち。
それ以外は、ビートダウンとオブ・ニクシリスの奥義で負け。

2回戦 バントパンハモニコン ××
エネルギーためるクリーチャーが並んだので、霊気池かなと思って構えてるうちに殴られて負け。
2Gは相手の展開についていけず負け。

3回戦 4C霊気池の驚異 ××
今度は霊気池。
1Gはお互いもっさりしながら、相手がウラモグを呼び込んで勝ち。
2Gは横に展開されさばけず負け。

4回戦 グリクシス即席 ×○×
1回はコンボ決まって勝ち。
それ以外は呪禁持ちクリーチャーを処理できず負け。

5回戦 青黒コントロール ××
2回ともテンプレートな動きをされ、機械巨人で負け。

結局、0-5...
...

これだけ負けると、心折れます。
負けたときは、相手の動きを見てるだけみたいな感じになってサンドバック状態。
コントロールは合わないなと感じました。
まだ白を入れていたときの方がトークンで殴れるしマシでした。
ネタにしてももう少し勝ちたかったですね。
もし独創力デッキ使うなら、白を入れ直しします。
あとは、デーモンの方が安定感は半端なかったですが、ネタ感は薄れました。


コメント